【高校 数学Ⅱ】 対数1 logとは? (17分)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【この夏限定🌻無料学習相談】
    トライの個別指導が月8000円から受講可能!
    こんなお悩みはないですか?
    ・個別指導に興味があるが費用が気になる
    ・60分授業は集中が続かない
    ・分からないところの質問だけをしたい
    当てはまる方は、まずは教育のプロとの学習相談に
    ご参加ください!⚡
    ▼学習相談の予約はこちら・即日相談可▼
    bit.ly/3y19aUn
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
    トライでは、自宅学習を支援するために、無料の映像授業「Try IT」をご用意しています。
    「Try IT」は、会員以外の方でも無料でご利用いただけます。
    ぜひ、受験対策や自宅学習の充実にご活用ください。
    映像授業 Try IT公式HPはこちら 
    www.try-it.jp/
    +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ この映像授業では「【高校 数学Ⅱ】 対数1 logとは?」が約17分で学べます。問題を解くポイントは「logaQ=P → Q=a^P」です。映像授業は【ポイント】⇒【例題】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。
    この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
    各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
    ■「数学Ⅱ」でわからないことがある人はこちら!
    ・数学Ⅱ 展開・因数分解と2項定理
    goo.gl/TkUpx6
    ・数学Ⅱ 分数式の計算・求値問題
    goo.gl/1WQ3Cn
    ・数学Ⅱ 整式の割り算・剰余の定理
    goo.gl/hNyyv3
    ・数学Ⅱ 方程式と恒等式の証明問題
    goo.gl/lE00Lh
    ・数学Ⅱ 複素数
    goo.gl/u5Q9Bc
    ・数学Ⅱ 2次方程式の解の判別・解と係数の関係
    goo.gl/XLqXE8
    ・数学Ⅱ 高次方程式
    goo.gl/CjeKXz
    ・数学Ⅱ 直線上の点・平面上の点
    goo.gl/PHjKlW
    ・数学Ⅱ 直線・2直線の平行垂直
    goo.gl/NNp5b2
    ・数学Ⅱ 円と直線・2つの円の関係
    goo.gl/mD09m1
    ・数学Ⅱ 軌跡と領域
    goo.gl/wZgkYf
    ・数学Ⅱ 三角比と三角関数
    goo.gl/HTDn4p
    ・数学Ⅱ sinθ・cosθの関係
    goo.gl/DkpzIc
    ・数学Ⅱ sinθ・cosθ・tanθの方程式と一般角
    goo.gl/3Z3Cjo
    ・数学Ⅱ 三角関数のグラフと加法定理
    goo.gl/wdiA3h
    ・数学Ⅱ 三角関数の合成
    goo.gl/rKgKNS
    ・数学Ⅱ 指数関数
    goo.gl/b5csBE
    ・数学Ⅱ 対数関数
    goo.gl/VUeIAO
    ・数学Ⅱ 極限と微分関数
    goo.gl/iShz4L
    ・数学Ⅱ 微分法
    goo.gl/iqGbx0
    ・数学Ⅱ 積分法
    goo.gl/HhWVSg
    ■「数学B」でわからないことがある人はこちら!
    ・数学B 等差数列(一般項と和)
    goo.gl/gtXAGw
    ・数学B 等比数列(一般項と和)
    goo.gl/lS60F8
    ・数学B 等差・等比数列の応用
    goo.gl/YQm99S
    ・数学B 数列・Σの計算
    goo.gl/LxRn4p
    ・数学B 階差数列
    goo.gl/k13tYA
    ・数学B 特殊な数列の和
    goo.gl/DQfdcd
    ・数学B 漸化式と数学的帰納法
    goo.gl/Uvs8rv
    ・数学B ベクトルの定義・成分
    goo.gl/3OHnXF
    ・数学B ベクトルの内積・垂直条件
    goo.gl/wR64EL
    ・数学B 分点公式と直線のベクトル方程式
    goo.gl/wa4GJ8
    ・数学B 空間ベクトル
    goo.gl/7oLJos

Комментарии • 141

  • @さーもん-f2k
    @さーもん-f2k 4 года назад +21

    高校生時代に指数を習ってから10年。
    社会人になって応用情報の勉強していたら懐かしいlogが出てきました。
    すっかりlogの意味だとか、計算方法をすっかり忘れていたところ、動画で解説されていて非常にありがたいです!

  • @イヤードロップ
    @イヤードロップ 2 года назад +9

    こんな丁寧でわかりやすい授業ははじめて ありがとうございました

  • @アボガドロ定数-e8n
    @アボガドロ定数-e8n 4 года назад +26

    化学基礎でlogが出てきて動画見てたらまだ指数もやってないけど一気に2つ知識得れた気がして嬉しいです!ありがとうございます!

  • @しろぼう-u9o
    @しろぼう-u9o 5 лет назад +395

    命を救っていただき、ありがとうございます

  • @hitna146
    @hitna146 6 лет назад +55

    興味があるだけで予備知識もなしに見てる中三にも理解できました!わかりやすいです!

    • @ぐりーんまあさ
      @ぐりーんまあさ 3 года назад +10

      それはすごい!
      現在数学苦手な高2ですが、「自分にも絶対理解できる!できる!」と自身がつきました‼

    • @Imuna.
      @Imuna. 3 года назад +5

      大学数学も学びたいですねぇ…

  • @jokerzin5769
    @jokerzin5769 5 лет назад +18

    明日の地学のテストでlog出るんやけど助かったわ。中学生でも理解できる分かりやすい説明をありがとう☺️

    • @月-c3i
      @月-c3i 4 года назад

      中学生でlogか今の時代は…

    • @とんきちゲームズ
      @とんきちゲームズ 4 года назад

      地学⁉️やりたい!w
      (地震系統だけ)

  • @啓子麻生-w6i
    @啓子麻生-w6i 3 месяца назад

    あと半年で後期高齢者になります高校の数学をやり直したかった
    どんな落ちこぼれでも拾い上げてくれる説明でよく理解できましたおそるべしトライのカリスマ教師有難う御座います

  • @aiueoaiueoaaa
    @aiueoaiueoaaa 2 года назад +3

    自分は中学生ですが、凄く分かりやすいです!ありがとうございます!

  • @推しに一瞥されたい
    @推しに一瞥されたい 5 лет назад +21

    めちゃめちゃわかりやすくて涙でる

  • @7jatn28
    @7jatn28 6 лет назад +50

    対数必要だったから指数関数すっ飛ばして対数きたら全くわからん……そりゃそうか

  • @pnazo7303
    @pnazo7303 4 года назад +10

    宇宙の本で必ず出てくるので、ずっと困惑していたのが、開始2分というあっという間の時間にわかりました。
    本当にありがとうございます。

  • @NAOI-n5u
    @NAOI-n5u 5 лет назад +8

    すごく分かりやすかったです😭

  • @もにゅ-j3t
    @もにゅ-j3t 5 лет назад +8

    めっちゃわかりやすい!
    ありがとうございます!

  • @こじゅまる-w2k
    @こじゅまる-w2k 4 года назад +10

    ロガリズムの約束とかカッコよ笑

  • @HarumiGakuin
    @HarumiGakuin 3 года назад +11

    浅見先生✨今回も本当に分かりやすく、丁寧な解説していただきありがとうございます❣️浅見先生が大人気な理由が分かります〜素晴らしい先生です‼︎

  • @Yyy-q7j
    @Yyy-q7j 3 месяца назад

    テストはじまる1時間前にこれはありがたすぎる

  • @安倍晋三-m6d
    @安倍晋三-m6d 3 года назад +1

    予習の教材として最高です

  • @海-q6o
    @海-q6o 4 года назад +15

    今一番大事な時期なのに、わからなくて困ってたのでとても役に立ちました😭ありがとうございます

  • @yuumar1758
    @yuumar1758 6 лет назад +137

    先生の書く「お」のクセがスゴい w

    • @いぶ-n1m
      @いぶ-n1m 6 лет назад

      それw

    • @蜂蜜オラゴン
      @蜂蜜オラゴン 6 лет назад

      なんのことかと思って見たらめっちゃ笑ったわw

    • @ggtymb
      @ggtymb 6 лет назад +5

      「す」にしか見えない

    • @Tanini1235
      @Tanini1235 4 года назад

      リアルタイムでおを書かれてわろた笑笑

    • @とん-y2i
      @とん-y2i 4 года назад +3

      「む」にしか見えない

  • @めわちゃ
    @めわちゃ 4 года назад +7

    明日テストなのに全く勉強してなかったので助かりました…ありがとうございます…

  • @ゆあ-b9o
    @ゆあ-b9o 5 лет назад +14

    この先生わかりやすい

  • @aa-ge1pg
    @aa-ge1pg 5 лет назад +4

    ありがとうございます
    助かりました!

  • @fremy4230
    @fremy4230 5 лет назад +16

    音無しで見てみたけどわかりやすかった

  • @user-ok5wd8sp1w
    @user-ok5wd8sp1w 6 лет назад +118

    黒板の字可愛いな

    • @sirikyai9631
      @sirikyai9631 3 года назад

      ありがとう😊😊😊😊

  • @いいですね-c2m
    @いいですね-c2m 4 года назад +5

    分かりやすすぎて草www
    本当に神です

  • @いっしー-g4y
    @いっしー-g4y 4 года назад +1

    この動画のおかげで分かりました。ありがうございます、

  • @爆音隊
    @爆音隊 3 года назад +1

    わかりやすい!

  • @熨斗目のしめ_ヒトモドキ
    @熨斗目のしめ_ヒトモドキ 4 года назад +2

    文系のワイにも理解できたゾ〜この先生分かりやすいってはっきりわかんだね

  • @パニスタ
    @パニスタ 2 года назад

    この人に俺は救われてきた

  • @mrmid4114
    @mrmid4114 5 лет назад +10

    『お』の癖がすごい

  • @西野菊地
    @西野菊地 5 лет назад +3

    約束っていう表現が可愛い

  • @中卒会計士じゅん
    @中卒会計士じゅん 4 года назад +2

    何も知らない中卒でも理解できます。この先生なら高校通えたかも。

  • @まめもち
    @まめもち 4 месяца назад

    わからん…最後の問題わからんすぎる…
    ルートから復習せねば

  • @リール-f7c
    @リール-f7c 5 лет назад +3

    ありがとうございました

    • @user-de9ro3wh7v
      @user-de9ro3wh7v 5 лет назад

      Re 35分前で草 貴様まさか高専生か!?

  • @f.t.e.4249
    @f.t.e.4249 3 года назад

    うちの学校の先生トラッシュだからガチでありがたいです!。

  • @旅好き-o5z
    @旅好き-o5z Год назад

    神✨!!!

  • @AT-yr4ng
    @AT-yr4ng 3 года назад +1

    学校と塾でやっても全く分からなかったけど、凄くわかりやすかったです。ありがとうございます。

  • @caniva8122
    @caniva8122 8 месяцев назад +1

    愛してるって言葉で足りないかも

  • @ミッチー-z8q
    @ミッチー-z8q 4 года назад

    子供小6だけど先生の授業理解出来たって。

  • @掏摸スリ
    @掏摸スリ 4 года назад +17

    logって言われると「なにそれ!?」ってなるけど、中学生でもできますね。

  • @BOSSSARADA
    @BOSSSARADA 4 года назад +2

    助けて明日テストなのに数学死んだ

  • @yuki-it1zo
    @yuki-it1zo 3 года назад

    流石に神

  • @Dvchrbxjevixeb
    @Dvchrbxjevixeb 2 года назад

    この先生になってから全然分かんない
    前の先生がいい…

    • @武子-m2s
      @武子-m2s Год назад +1

      まあⅠAからⅡBになって内容が難しくなってるっていうのもあるんじゃないですか?

  • @伊藤真吾-k3k
    @伊藤真吾-k3k 2 года назад

    これが航海のために生み出された対数か。よくも思いつけるね。

  • @Yusufhellac1
    @Yusufhellac1 4 года назад

    ありがとうございましたー

  • @平らな川
    @平らな川 3 года назад +1

    6:11 「イコール」は直すのに、「お」は直さないんですねw

  • @嫉妬の悪魔
    @嫉妬の悪魔 4 года назад

    すんごい何回も同じこと言うから逆な頭こんがらがる

  • @はんぺん共和国在日大使

    ありがたい

  • @8pikuru.0
    @8pikuru.0 3 года назад

    logってややこしいな

  • @user-ty4ts3fx9p
    @user-ty4ts3fx9p 5 лет назад

    この先生大好き

  • @グティ-w6s
    @グティ-w6s 4 года назад

    テスト前夜に見るもんじゃないよな

  • @taiyakitabeyo20
    @taiyakitabeyo20 5 лет назад +2

    モロ見えでした

  • @温慈栄時奇夜雨
    @温慈栄時奇夜雨 5 лет назад +5

    留年回避できそう
    ありがとね

  • @たかし-t3o
    @たかし-t3o 4 года назад +3

    いや「お」がすごいな

  • @sr-on2me
    @sr-on2me 5 лет назад +1

    おじいちゃん好き!

  • @ちぇそ-x7m
    @ちぇそ-x7m 4 года назад +12

    14:42なんかえろい

  • @haouseiso1683
    @haouseiso1683 3 года назад

    何で練習の(3)、2の1/3乗を2度書くのだろう。ただの間違い?

  • @earthsun
    @earthsun 6 лет назад +4

    シスウイコールログテイシン

  • @810-neconeconyannyan
    @810-neconeconyannyan 6 месяцев назад

    そんな約束した覚え、ねぇよ!!!

  • @つな缶-d9k
    @つな缶-d9k 5 лет назад +1

    たまに自来也

  • @kouya6952
    @kouya6952 6 лет назад +8

    金融関係の本に対数正規分布とか出てきたから勉強してるのに指数関数とか言われちまったぜ

  • @traintravels1268
    @traintravels1268 5 лет назад

    logなんのこっちゃ?どっかの芸人の芸名か?
    って思ってたけど、こーやって使うんかゆーことわかったわw
    ありがとありがと。おおきに😊

  • @ラーン-n8i
    @ラーン-n8i 5 лет назад +3

    あぁ…ダメだ死んだ

  • @sss__jihoon__junkyu__
    @sss__jihoon__junkyu__ 2 года назад

    死ぬほどわかった

  • @savage-bz7lu
    @savage-bz7lu 6 лет назад

    やった!!

  • @マイケルボブネル
    @マイケルボブネル 6 лет назад +7

    数学先生の高橋より分かる

  • @みかん大好き坊や
    @みかん大好き坊や 5 лет назад

    指数をやる

  • @KK-vv4bf
    @KK-vv4bf 5 лет назад +2

    1.5倍でちょうどいい

    • @user-ty4ts3fx9p
      @user-ty4ts3fx9p 5 лет назад

      数A Iの時は倍速で見てたけど、数B IIになってからは標準じゃないとついていけないw

  • @ワッフルジョン
    @ワッフルジョン 5 лет назад

    すこ

  • @jojitoizumi
    @jojitoizumi Год назад

    ゼロの書き方が気になった

  • @u4414xx
    @u4414xx 5 лет назад +1

    かっこいちまでちゃんととじて

  • @tentenniyoru-youtubeburaritabi
    @tentenniyoru-youtubeburaritabi 4 года назад

    y=log(-x)

  • @しゅん-d1f2c
    @しゅん-d1f2c 4 года назад

    中学生でもわかる

  • @瑞希-e9p
    @瑞希-e9p Год назад

    意味がわかりまへんなあ‼️やーめっぴん

  • @まはらだま
    @まはらだま 5 лет назад +3

    3の4乗がパッと出てこなかった死にたい

  • @かきふらい-e6j
    @かきふらい-e6j 4 года назад

    学校予備校いらなくて草

  • @____rururunn2222
    @____rururunn2222 4 года назад

    うーわ わっかりやす

  • @traintravels1268
    @traintravels1268 5 лет назад

    aをp乗するとqになってんしょうが(怒💢)
    なんで怒ってんねんオジサンがw

  • @おれんじ君-k3t
    @おれんじ君-k3t 6 лет назад +1

    最初の約束a>1でええやん

  • @M-ju4sk
    @M-ju4sk 11 месяцев назад

    お の書き方w

  • @KAKUBAKUHATU
    @KAKUBAKUHATU 2 года назад +5

    わかりやすぅ!